2020年6月14日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 イルチブレインヨガ 姫路スタジオ ブログ 腰のストレッチ「両側へひざをひねる」 View this post on Instagram あお向けに寝た状態で、腰をねじることで、腰周りの筋肉の緊張をほぐしていきます。骨盤のすぐ上あたりの脊柱起立筋や腰方形筋がほぐれ、腰周辺の血行もよくなります。 あお向けになって、ひざを立てるだけでも腰の筋肉が緩みます。ひざを立てた状態でトントンと腰を床に打ちつけてから「両側へひざをひねる」を行うと、さらに効果的です。 ひざの重みを感じながら、呼吸とともにゆっくり動かしましょう。腰の筋肉が気持ちよく伸びているのが感じられたら、OK。腰が痛い方はムリをしないようにしましょう。 #エクササイズ #エクササイズ動画 #トレーニング動画 #腰のストレッチ #骨盤エクササイズ #骨盤ストレッチ #リフレッシュヨガ A post shared by イルチブレインヨガ (@ilchibrainyoga) on Jun 14, 2020 at 1:33am PDT この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう FacebooktwitterHatenaPocket