食事が変われば、体が変わる!
みなさんはご自身のことをよくわかっていらっしゃいますか?
私はイルチブレインヨガに通い始めてから体力がついて調子良く過ごせていますが、
それまではいつも全身がだるくて何もやる気が起こらなかったりイライラしたり、ストレス発散にたくさん食べて体調を壊して、よけいにイライラ
なんてことを繰り返していました
とくに胃腸の調子が悪くなることが多くて、頻繁におなかを下したり胃もたれに悩んでいました。
あるとき、何とかならないかなと思って
その日食べたものと体調をノートに書くことを始めてみました。
毎日続けて少し経つと、とても大きな発見があったんです
お腹の調子が悪い日の前の日は必ずといっていいほど
外食をしていたり量を食べ過ぎていました。
また、お腹が張っていたり身体が重いな〜というときは
パスタやパンなどの小麦粉を食べていました。
反対に身体が軽くて胃腸がスッキリ調子がいいときは、
和食で煮物や生野菜や和え物など、脂質の低い食事をしていることにも気づきました。
食べるものがこんなに体調と密接に関わっているんだなって本当に驚きました!
それからは食事に気をつけて過ごすようになりました
食べたいものを食べたいので、その都度体調を見ながら調整するようにしています。
そうすると本当に身体が心地よくなりました
体調がいいと気分もいいので前向きに楽しく過ごせて、
ちょっとしたトラブルにも落ち着いて対応できます。
食べたものを書き出してから
私ってこんなに食べたかったんだな〜って気づきました。
でもそれは心が満たされていないからでした。
いろんな悲しさや苦しさを紛らわせるために好きなものをいっぱい食べて満たそうとして
それが逆に自分をもっと苦しめていました
そんな自分が見えたとき、今まで自分の声を聞こうとしなかったことに本当に申し訳ないと思いました。
もっと大切にしようと心に決めました
今もつい食べ過ぎてしまうことがあるけど、
そんなときは自分に意識が向いていないサインです
自分の身体を大切に。
自分で自分を愛すると本当に満たされて、幸せで
その幸せを周りの人と分かち合いたくなります
イルチブレインヨガは身体を通して自分を大切にすることを教えてくれるところです。
ぜひスタジオでお会いしましょう